「スタディサプリ ENGLISHとスタディサプリは料金が別なの?」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
こんにちは!
仕事が終わってから英会話スクールに行けないマコトです。
\ 最大6,000円 キャッシュバック /
\ 最大6,000円 キャッシュバック /
\ 最大7,200円 キャッシュバック /
クリックで読みたい項目へ
スタディサプリ ENGLISHとは?
スタディサプリ ENGLISHとは、英語の学習のためのアプリケーションです。
スタディサプリ ENGLISHの中でも「日常英会話」とTOEIC対策の「TOEIC®対策講座」の2つのコースに分かれています。
コース | 月額料金 |
日常英会話コース | 月額817円から |
TOEIC®対策講座コース | 月額2480円から |
TOEICコースの受講で日常英会話コースも無料なのはこちらだけ
スタディサプリとは?
小学生から大学受験を控えた高校生が対象になる受験用のアプリケーションです。
全5教科18科目の授業があります。
スタディサプリではなくスタディサプリ ENGLISHの方が海外に行ったときの英語力やTOEICのスコア対策に向いています。
【料金表】スタディサプリ ENGLISH
こちらがスタディサプリ ENGLISHの料金表です。
日常英会話コース
支払い方法 | 12ヶ月プラン | 月々払い |
クレジットカード・携帯キャリア決済 | 817円 / 月 | 980円 / 月 |
9,800円 / 一括 | ||
AppStore決済 | — | 1,000円 / 月 |
TOEICコースの料金
【割引のある12ヶ月プラン / 6ヶ月プラン】
支払い方法 | 12ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
クレジットカード決済 携帯キャリア決済 |
→ 2,480円 / 月 |
→ 2,780円 / 月 |
29,760円 / 一括 | 16,680円 / 一括 | |
AppStore決済 | — | — |
「12ヶ月プラン」「6ヶ月プラン」で申し込みをして、途中で解約した場合でも返金があります。
【月々払いプラン】
支払い方法 | 月々払い |
クレジットカード決済 キャリア決済 |
2,980円 / 月 |
Apple Store決済 | 3,700円 / 月 |
【TOEICに申し込んだ方がいい理由】
- 日常英会話コースも無料で使える。
- TOEIC(トーイック)対策は早めに開始して慣れるべき。
- 日常英会話は合計で約420時間のレッスン時間があり、膨大。
- 日常英会話をやってからTOEICの勉強を開始すると遠回り。
どっちかに集中する方がいいんじゃない?
いまなら1週間、無料で日常英会話コースを体験できるのはこちらだけ
違いはなに?スタディサプリ ENGLISHとスタディサプリ。スタディサプリ イングリッシュで効率的に英語を学習のまとめ
スタディサプリ ENGLISHとスタディサプリは別物の学習ツールです。
簡単に内容を振り返りつつ、まとめます。
【簡単まとめ】
- スタディサプリとスタディサプリ ENGLISHは別の学習ツール。
- スタディサプリ ENGLISHには「日常英会話」と「TOEIC®対策講座」がある。
- 日常英会話は月額817円から。
- TOEIC®対策講座は月額2480円から。
- スタディサプリは受験用のアプリケーション。
- スタディサプリの月額料金は980円から。
スタディサプリとスタディサプリ ENGLISHは、リクルートが出している学習ツールです。
似ている名前なので、どっちかの料金を払っていれば使えると思ってしまう人も多いです。
スタディサプリとスタディサプリ ENGLISHは別のサービスなので、それぞれでお金を払う必要があります。
いちばん安くスタディサプリ ENGLISHの日常英会話コースを使えるのはこちら
うちの会社はまだですが、絶対に時間の問題です。
いいなぁ。
ぼくもスタディサプリ ENGLISHを試してみようかな。
先生の気分で授業の質にも変化があったから、スタディサプリ ENGLISHなら、先生によって授業の質が変化することがないから安心だなぁ。
\ 最大6,000円 キャッシュバック /
\ 最大6,000円 キャッシュバック /
\ 最大7,200円 キャッシュバック /